先日は、ルベルid2022 ファイナルin東京国際フォーラムでした!
結果は準優勝でした!!!
美容学生の頃から、いや、美容学校入る前から絶対コンテストでて賞とるぞって思ってて、学生時代では入賞止まり。
就職した地元のサロンではクリエイティブチームなどなく、一人で撮影、フォトコン、ライブコンテスト等やってきました。
上位の入賞ができない年が続きましたが、コンテスト終わりには必ず審査員の方々に、一目散にアドバイスを頂きに走り、 独立してから何度目かのコンテストで、入賞までおしかったよ、と審査員の先生に言われるようになりました。
そしてルベルid2019エリア大会では、初めてファイナルに進むことができました。
本当にたくさんの方々に写真をとってもらってる光景をみて涙が、、。 ファイナルではインスタで声をかけたひなのさんと出場して、いつも通り全て一人で担当して、夜な夜なミシン、、、良い作品ができましたが、受賞ならず。 (審査員の方々の気になった作品にはいれていただいてた)
ルベルid2020では同じくインスタで声をかけたももちゃんと出場して、衣装は作っていただきましたが、メイクとヘアスタイルでももちゃんの良さを出しきれず。
そして今年。
産後半年で出場を決めたので、どうしても一人では全部こなせないと判断して、サポートしていただくことを決めました。ずーーーっと憧れてた衣装スタイリストのハナさんに。
2019で同じ悔しい思いをしたひなのさんは、メイクもできるので、今年はメイクでお願いしました。そしてモデルは今年も、ももちゃんで。
関西エリアで1位になれて、ファイナル。
そして昨日、やっっっと。準優勝。
めちゃめちゃ嬉しいけどめちゃめちゃ悔しいです!!!
美容師なって16年。技術と個性を磨いて、最後にはサポートしていただいてやっっと誇れる結果をだせました。
審査員とのコミュニケーションタイムでは、「僕はカット1番うまいと思ったよ」「モデルさんに似合ってる」等、お褒めのお言葉をいっぱいいただきまして、、
毎回アドバイスを頂きに走って、なるべく多くの審査員の方々に見ていただき、指摘されたことを積み重ねてきました。
本当に続けてきてよかったです。 やっと自分の技術と個性に自信をもてるようになってきました。
夫婦2人だけの完全個室美容室「ことりの村」。
こんなところから全国準優勝者がでるなんて誰も予想できなかったでしょう。 呼ばれた時、絶対皆「誰やねん!」ってツッコんだことでしょう。
私はやっぱりリアルのコンテストが好きです。 しっかりカットラインも、細かいカラーも見ていただけるし、360°ごまかしがきかない。 技術力の勝負。 作品についてはまたあとの投稿で、、、
0コメント